【長文】幸せの仕組みがわかる。「どうすれば幸せになり、それを維持できるか」

自己評価の心理学―なぜあの人は自分に自信があるのか

まずは全容概要を理解するために、「訳者のことば」を斜め読みするといいと思う。本をはじめから全部読んでもらえるとでも思ったのか、登場人物の語りで始まってるからね。

中身はすごくいい本なのに、目次は全然なってないよぉ!(スッカスカじゃんか)なので、羅針盤を書いておく。

そのときに自分が興味を持ってるところだけ、かいつまんで読むので充分役に立つと思うよ。

自己評価の心理学―なぜあの人は自分に自信があるのか

人のあらゆる行動、心の動きが、やさしい言葉ですらすらと説明されてゆく!驚愕の理論だ。

自分を理論的にコントロールできる心理学。

この本を読めば人間関係のいざこざが全てカタがつくと思わせてくれるような本、

自己評価の心理学―なぜあの人は自分に自信があるのか


読書のBGMはこの曲でネ:D
アルフィーベスト版

幸せ不幸せなんて〜いつも心の持ちようさ〜♪

 -------------------------------------------


ここから

●『2001年宇宙の旅』-p49

→ HALの自己評価

●恋愛のきっかけづくり
→ 私たちの社会では、今のところまだ、声をかけるのは男性の役割だと思われてる。

●子どもの自信回復
→ 入園ショック-p122
→ 休み時間の恐怖-p101

●ほめて育てる教育
→ 幼児(1歳半〜)の4つのタイプ-p101
→ 生まれた順番-p114
→ 愛情 - 甘やかされた子どもにしないためには-p132

 -------------------------------

●恋愛、結婚、夫婦喧嘩の心理テクニック

●夫婦喧嘩のわけ-p161
 お互いのプライドのバランスを調節するために自己発生する。

●嫉妬、失恋の心理-p165

●業績評価制度への批判-p172
→ 1980-90年代に流行っただけ。
→ 成功のコストとは

●「自分は価値のない人間なのではないか」の心理

●職探しの忍耐力

●失業、就活で落とされた時の自責心-p176
→ 6ヵ月後に落ち込みのピークを迎える

●戦争体験を語ろうとしない心理-p179

 ------------------------------------------

●政権を取るには-p180

●権力を手放す-p182
→ 再選を辞退する

●権力とは幸福を…-p184

 ----------------


ここまで書くだけで、すでに何時間かたったんだけど…もう疲れたよ〜

 --------------------------

●女の子は消極的でも本当にOK?-p187
→ 疑問を投げかける

●女性が強くなってきている-p188

●8歳の女の子が一番自信を持っている-p189

●理想の体重とダイエット-p190

●自分の写真やビデオを見たくない-p192

●身長と…p195

●美人やイケメンは何をしても許される-p199

●『みにくいアヒルの子』-p200

●不倫や離婚するのは美人やイケメンが多い-p201

----------------------------------------

●パンク(不良、非行、反骨精神)に走る心理-p207

●流行ファッションの心理-p204

●バービー人形のプロポーション変遷の心理-p211

●「鏡よ鏡、世界で一番美しいのは誰?」の心理-p211

---------------------------------------

●【自信=成功/がんばろう】の公式-p217

●投資やギャンブルの心理-p220

------------------

うつ病の心理-p239

●自己評価が低い人とうつ病の違い-p241

●向社会型タイプ vs 自主独立タイプ-p244
産後うつ(出産後のうつ病

●「治りたくない!」双極性障害(躁病)-p245

●コンプレックス(劣等感)の仕組み-p250

アルコール依存症、中毒(アル中)になる仕組み-p255

●『星の王子様』

●トラウマになる仕組み-p261
→ 被災者、PTSD

●カルト集団から抜け出せない仕組み-p263

アルコール依存症を親子で世襲してしまう仕組み-p266

 --------------------------

●不安時の自己防衛機能-p275
メディアリテラシー
→ バランスを取ること!

ニートとボランティアの心理-p278

●失敗を恐れる心理-279

●子供や配偶者の成功を喜ぶ心理-p280
→ 憧れのスポーツ選手に勝ってほしい心理とその弊害-p281

●低めの目標を設定する心理-p282

●空想にふける心理-p283

●ミツバチは花から花へと飛び移り、成功という甘い夢を見る-p284

 -----------------------------

●人のせいにする心理-p285

→ 日本文化-p286


 外人の書いた本に日本人がでてくる!

●わざと負ける心理-p290

→ ラテン系(フランス、イタリア、スペイン)とアングロサクソン系(イギリス)の違い-p292

買い物依存症の心理-p293

●すごい車を所有する心理-p295

●見せびらかす心理-p295

●マイナーファンの心理-p297

●大きな犬を飼う心理-p298

 -------------------

●自信を回復する方法-p305

→ 具体的な説明はp310〜

●自分を知る練習(自問自答)-p314
 ↑毎日見て自分を振り返りたい。

●自分に嘘をついていないか?-p318 表11.3

●現実逃避の心理-p320

→ 重要なことを先のばしにしてしまいそうなときは、【他の小さな目標】を立てて、行動を起こすこと
→ 小さな目標を達成したら、すぐに本来の仕事を取りかかる

 ↑他の本でも紹介されている対処法だが、その理屈が書いてあるので、実際やってみようと思えた。

 ------------------------------------

●【失敗をして教訓を引き出す】-p327

●自己主張できない仕組みは輪廻-p330
 ↑このうつだ!

→ (ここも見よう) 自信の輪廻-p309 図11.1

●占いが当たるしくみ

 ---------------------

●カウンセリング(セラピー、心理療法)-p337

精神分析法と認知行動療法-p342

●自分を変えるための戦略-p334


これより後は、「自己評価」という言葉はあまり出てこない。

●不安から恋人を次々と変える心理-p345

●わざと失敗してみるという手法-p347

→ (ここも見よう)現実吟味テスト-p325

●外面(ソトヅラ)がいい人の例-p351

●「一人で考えこんでいると不安になるばかりだから、何かをすることにした」-p360

 --------------------------------

●心理ゲーム(セルフテスト)-p61,p357

●専業育児(専業主婦、主夫)にプレッシャーがかかる仕組み-p367


ここまで。(疲れたって…) 興味持ってくれたかなぁ('o'?


自己評価の心理学―なぜあの人は自分に自信があるのか

自己評価の心理学―なぜあの人は自分に自信があるのか


幸せ不幸せなんて〜いつも心の持ちようさ〜(くり返し)

BGM:
ロンサムシティー/アルフィー


http://blog.livedoor.jp/sawatari23/archives/51435647.html
テキストロールプレイングゲームのグループマネージャーってことかな?
(んにゃ、ゲームマスターか)