あなたが世界を変える日 - 15年後の笑顔!

あなたが世界を変える日―12歳の少女が環境サミットで語った伝説のスピーチ
あなたが世界を変える日―12歳の少女が環境サミットで語った伝説のスピーチセヴァン カリス=スズキ,Severn Cullis‐Suzuki,ナマケモノ倶楽部

Amazonで詳しく見る

「どうやって直すのかわからないものを、こわしつづけるのは、もうやめてください。」
"If you don't know how to fix it, please stop breaking it!"

覚えておきたい。


翻訳が少し違うだけ。

はてなブックマーク - セヴァン・カリス・スズキ - 環境サミット1992



9歳のセヴァンはアマゾンの森が燃えているのを見た。そのとき、環境活動家としての彼女が誕生した!

「地球環境サミット」のスピーチで世界中を感動させた12歳の少女、セヴァン・カリス=スズキは、15年後の現在、環境活動家として活躍している。

セヴァンの書き下ろしエッセイのほか、森に深い関わりをもつ16名の方々(坂本龍一氏、川田龍平氏、倉本聰氏、C.W.二コル氏、枝廣淳子氏ほか)からのメッセージも掲載。

☆この本の収益の一部は、環境保護活動に役立てます。

レビュー(翻訳・代筆、辻信一)
「あなたたち人間はもう、森に暮らしていたことなんか忘れてしまったらしい。でも、このままいけば森がこの世界から消えてなくなろうという今、やっと思い出してくれたようだね。そう、本当はね、あなたは森、森はあなた。あなたも私も、森なしには生きていけない。 私たちナマケモノは森をつくり、守るためにできることをしている。だからあなたたち人間も、この本を読んでできることをしてほしい」

本が300円!?

セヴァン・スズキの私にできること-森のつくりかた守りかた
セヴァン・スズキの私にできること-森のつくりかた守りかたナマケモノ倶楽部,辻 信一

Amazonで詳しく見る

この笑顔が、本当に素晴らしいと思う。


わたしと地球の約束―セヴァンのわくわくエコライフ (ぼくら地球市民)
わたしと地球の約束―セヴァンのわくわくエコライフ (ぼくら地球市民)セヴァン カリス・スズキ,小形 恵,ゆっくり堂,Severn Cullis‐Suzuki,辻 信一

Amazonで詳しく見る

内容(「BOOK」データベースより)
わたしの名前は、セヴァン・カリス・スズキ。1979年、カナダのバンクーバーで生まれた。あれは1992年のこと。地球サミットという大きな会議に集まった世界のリーダーたちに、12歳のわたしは訴えた。「大人たちのやっていることのせいで、わたしたち子どもは泣いています。ことばだけでなく、行動で、あなたたちの愛をしめしてください。」

そのときから、わたしは世界中のあちこちをとびまわって、子どもたちの未来のために活動してきた。
わたしにできたことは、きっとあなたにもできる。
力をあわせて、もっとすてきな世界をつくっていこうよ。
内容(「MARC」データベースより)

地球サミットで伝説のスピーチをした少女が、環境にやさしい暮らしをするためにした約束とは?

自殺しない方法

自殺者三万人を救え!―“命”みんなで守る社会戦略
自殺者三万人を救え!―“命”みんなで守る社会戦略望月 昭,細川 貂々,澤登 和夫,藤澤 克己,清水 康之,佐々木 久長,NHK「“命”みんなで守る」制作班

Amazonで詳しく見る

1章. ツレうつ http://www.amazon.co.jp/%E3%83%84%E3%83%AC%E3%81%8C%E3%81%86%E3%81%A4%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%A6%E3%80%82-%E7%B4%B0%E5%B7%9D-%E8%B2%82%E3%80%85/dp/4344011430/autoview-22/ref=nosim/
のツレさんが書いています。自殺は絶対にしてはいけないと力説しています。
   病状ノートを「誰かの役に立つかもしれない」から書いていたとのこと、私もこのブログが誰かの役に立つかもしれないと思って書いています。

   技術革新、IT化で、「仕事を効率よく片付け、空いた時間を家族と過ごしたり余暇を楽しむ事が出来る」はずが、余裕がなくなり、お互いさまの世の中だったのが自己責任になってしまった。

   人間の体は、人が借りて住んでいる(キリスト教)
   人生をトータルで考える

2章. 飛び降り自殺をして、助かったカウンセラーの話

5章. 静岡県のトイレットペーパーに、「パパ、ちゃんと寝てる?」
   泣かせるCM
   かかりつけ医でうつに気づく
   足立区ハローワークでの保健士の取り組み

6章. 日本では、1998年3月から自殺者が急増し、ずっと3万人超え。
   自殺の経路が図にまとめてあるのが斬新。
   生きる支えの検索サイト http://lifelink-db.org/ いのちと暮らしの相談ナビ[全国版] http://www.lifelink-db.org/common/img/lifelinkdb_qr.jpg
    家族を亡くしたとき、犯罪被害にあったとき 等

7章. フィンランドで自殺者が激減した取り組み


裏側の表紙もかわいい

森田療法:「不安であっても、やるべき事をやれ」

ストレス病は怖くない―心身症・神経症・うつ病などで悩む人へ
ストレス病は怖くない―心身症・神経症・うつ病などで悩む人へ林 吉夫

Amazonで詳しく見る


要は「不安であっても、やるべき事をやれ」という方法のようだ。


森田療法

・今、ここでの適切な動きを重視する

・感情や気分を優先させない(ことさらに意識しないこと)

・周りの人や物に、充分気を配る

・事実を重視する

・何事にもこだわらない

・仕事や勉強は、やりやすいものをと臨機応変に変えていく

簡易チェックとして、SDS、エゴグラムが付いています。
後半は外来の臨床例。


ストレス病は怖くない―心身症・神経症・うつ病などで悩む人へ

やる気以前にやらない人までやらせないとと回らない社会というのは、ムリ、ムダ、ムラだらけのやらせ社会と呼ぶべきだ。

『徒然草』〜 外相整いて、内相自ら熟す

やる気の健康医学 (講談社プラスアルファ新書)
やる気の健康医学 (講談社プラスアルファ新書)大原 健士郎

Amazonで詳しく見る

p25. 森田療法

p27. 数百年前の『徒然草』にも〜 外相整いて、内相自ら熟す ← 形から入れば中身も伴ってくる? ← 認知行動療法で言うところの、行動から入るみたいな感じでしょうか?


自分のせい、神経質な患者、甘え、自業自得といったような記述が含まれる。

戦争をなくすためには、どんな能力や知恵、技術が必要なのか

これまで平和教育というと、戦争の悲惨さを伝えるための、祈る平和でした。…「戦争反対!」と叫ぶことも大事ですが、それだけでは戦争はなくなりません。戦争が起きてしまう原因、戦争をなくすためには、どんな能力や知恵、技術が必要なのか。「平和学」

人はなぜ争うの? (平和と戦争の絵本 1)

「食べ物を奪われた子供は、食べ物を盗みに入る。
子供を罰するよりも、食べ物をあげたほうがいい」

「自尊心を奪われた人間は、相手も自分も傷つける。
傷つけられた仕返しをするよりも、自尊心を返してやった方がいい」


「争っていても、その底に同じ願いを持っていることがある。
それを思い出せたらいい。」

夫婦喧嘩なんてそんなもんか。

戦争のつくりかた

戦争のつくりかた
戦争のつくりかたりぼん・ぷろじぇくと

Amazonで詳しく見る

いろんな本を読むべきだと思う。子供のうちにも。
いろんな解釈、いろんな考え方があるんだなって気づいてほしい。自戒もこめて。

戦争っていうのはふとしたきっかけでも起きかねない、そんなような事が書いてある。